
ねこくん
テスト勉強をしようと思うのですが、何からやったらいいですかね?
まずは基本を覚えているかチェックしようか!

塾長
テスト勉強中で、基本がどれだけ身についているか確認したい中学生へ。
このページでは、教科書の太字などの基本が覚えられているかが確認できる4択クイズを紹介しています。
効果的な使い方としては
- テスト勉強を始める前、どれほど語句などを知っているか試したいとき
- テスト勉強を進めている途中で、ちゃんと覚えているか見直したいとき
- テスト勉強が一段落したところで、抜けている部分がないか確認したいとき
など、様々なタイミングで活用してください。
基本を確認!4択クイズの特徴
- 教科書の太字など、基本問題が出題される
- 選択肢をタップするだけで解答できる
- 解答のつど正解が表示される
- 最後に問題と正解率や正しい答えが一覧表示される
- 間違った答えをツイッター上に記録できる
さくさくできるので、勉強の合間や、短い時間で確認したいときなど、うまく使ってあげてください。
基本を確認!4択クイズの使い方

ねこくん
どうやって使うんですか?
簡単だよ!さっと説明するね

塾長
4択クイズが10問ほど連続で出題されます。最後には結果が一覧表示されるのであなたの出来を確認してください。
4択クイズの使い方
- STEP.1挑戦する教科や範囲の選択このページで挑戦したい4択クイズを選択してください。
クイズのページに移動します。
- STEP.24択クイズに挑戦!スタートをクリックで4択クイズが始まります。問題は10問ほどです。
答えをタップするだけで解答となり、マルバツが表示されます。
正解は赤、不正解は青で表示されます。
- STEP.3結果を確認最後の問題が終了すると結果の一覧が表示されます。
マルバツと正しい答えが表示されるので、出来をチェックしましょう!
- STEP.4ツイッター上に記録結果表示の下にツイッターとLINEのボタンが表示されます。
ツイッターボタンをクリックするとツイッターの投稿画面に移動します。
出来なかった問題の答えが自動でまとめられて、記録できる状態になります。
ツイートをしてあなたの不得意を記録しましょう。
問題は挑戦するたびに順番が変わり、選択肢の並びもランダムです!
とは言え中身は基本問題です。
どんな順番できても全問正解できるように何度もトライしましょう!

ねこくん
シェア!
結構できるね

塾長
英語の4択クイズ

英語はまずは単語です!文法も構文も大切ですが、単語が分かればたいていなんとかなります

塾長
英単語

【高校入試対策】中学英単語のコレ分かる?テスト!確認と記録を効率的に
高校入試対策 英単語チェックテスト
紙で英単語テストがしたい方はこちら!
紙に書いて英単語テ...
社会の4択クイズ

社会は知識があればあるだけ点数につながりますよ!

塾長
歴史

中学社会「歴史」一問一答!教科書の太線は覚えたか?クイズ!高校入試対策 中学社会「歴史」のクイズページです。中学歴史の全範囲の、教科書太字からランダムで10題出題されます。結果に合わせてツイートで記録もできますよ!知識の確認にぜひ使って下さい!...
\挑戦したい範囲を選んでください/
公民

【中学社会】公民に出てくる分数まとめ!高校入試前にチェックしよう
中3公民で出てくる「◯分の△」があいまいで、まとめて覚えてしまいたいという方へ。
公民で出てくる「◯分の1以上の〜」は、ど...
\挑戦したい範囲を選んでください!/
実技科目

実技科目って何やればいいか分からないですよね。迷ったら挑戦してください!

塾長
音楽

【中学音楽】フーガト短調のテスト対策問題!クイズにプリントもこのページでは中学音楽「フーガト短調」のテスト対策ができます。
ページ上で4択の基本問題に取り組むことができるため、重要事項の確認...

【中学音楽】交響曲第5番ハ短調のテスト対策!問題とプリントこのページでは中学音楽「交響曲第5番 ハ短調「運命」」のテスト対策ができます。
ページ上で4択の基本問題に取り組むことができるため...
毎回問題が変わる無料の小テストもあります


ねこくん
書くテストもやってみたいです
難しい問題も含まれた小テストが無料でダウンロードできるよ

塾長

無料プリントはこちら!毎回変わる小テストこのページでは、当サイトで公開している小テスト・暗記Bookの紹介をします。
小テスト
小テストの特徴
ランダ...
ではテスト勉強、がんばってくださいね!

塾長