
Mr.シロ
このページは中学社会【歴史】のテスト対策「元寇〜室町幕府・海外との交流」のクイズページとなっています。基本問題が4択で出題されるので知識の確認ができますよ。また、テスト対策の暗記Bookや暗記カード、毎回変わる小テストの紹介もしています。ぜひ見ていって下さい<(_ _)>
中学歴史 「元寇〜室町幕府・海外との交流」の4択クイズが10題出題されます。
基本的な問題が出題されるので、大切な部分の確認にしてください。
また、クイズ終了後には結果をツイートでシェアしつつ、間違った問題に関するメモが残せるので便利ですよ!
【中学歴史】 「元寇〜室町幕府・海外との交流」のクイズに挑戦!
第0問
このページで出題される問題
チンギス・ハンが始め、ユーラシア大陸をまたぐほどの大帝国になったといえば? | モンゴル帝国 |
モンゴル帝国の5代目の王で、国号を元としたといえば? | フビライ・ハン |
鎌倉時代、フビライ・ハンの使者を退けた当時の執権といえば? | 北条時宗 |
1274年、元と高麗の連合軍が九州北部に攻めてきた元寇の1回目を? | 文永の役 |
1281年、モンゴル帝国による元寇の2回目を? | 弘安の役 |
鎌倉時代の、モンゴル帝国による日本への2度の襲来をまとめて? | 元寇 |
元寇の後、借金に苦しむ御家人を救おうとして、幕府が出したといえば? | 徳政令 |
鎌倉時代末期、政治の実権を朝廷に取り戻すため、幕府を倒そうとしたといえば? | 後醍醐天皇 |
鎌倉時代、幕府を倒そうとした後醍醐天皇が味方につけたといえば楠木正成と? | 足利尊氏 |
鎌倉幕府を倒した後醍醐天皇が始めた政治といえば? | 建武の新政 |
足利尊氏が新たに天皇を立てたため、天皇が二人になった時代を? | 南北朝時代 |
1392年、南北朝時代を終わらせた室町幕府の将軍といえば? | 足利義満 |
1338年、足利尊氏が征夷大将軍に任命された開いた幕府を? | 室町幕府 |
室町時代の将軍の補佐役といえば? | 管領 |
室町時代、地方で守護が国司の権限を吸収し、なんと呼ばれるようになったか? | 守護大名 |
室町時代に起こされた、団結して守護大名に対抗する行動を? | 一揆 |
14世紀、中国でモンゴル民族を北に追い出してつくられた漢民族の国といえば? | 明 |
室町時代、朝鮮半島や中国の沿岸を襲うなどの海賊行為をしていた集団を? | 倭寇 |
室町時代、正式な貿易船には合い札をもたせた貿易の形を? | 勘合貿易 |
14世紀の朝鮮半島で、高麗を倒してつくられた国といえば? | 朝鮮国 |

Mr.シロ
前の時代は「鎌倉時代の人々の暮らし・文化」、次の時代は「室町時代の産業・応仁の乱・文化」です!
この範囲の暗記Book・インスタでの暗記カード・小テスト
クイズはいかがだったでしょうか。
もしかしたら、簡単だったかもしれません…
そこで、さらに勉強を効果的に進めていくために、以下のアイテムも用意しました!
- おしゃれで便利な暗記Book
- インスタで確認できる暗記カード
- 毎回問題が変わる小テスト
3つのアイテムの特徴
簡単にそれぞれのアイテムの特徴を説明します。
オシャレで便利な暗記Book
用紙1枚の表裏に、この範囲の歴史一問一答問題をまとめた暗記ブックです。
●特徴
- コンパクトにまとまっている
- 折りたたんで本のようになるのでオシャレ♪
- 紙なので学校に持っていける
- カラーと白黒バージョンがある
- 答えがオレンジになっているので赤シートで消える
- 白黒バージョンも答えはオレンジ
- 白黒印刷すると薄いグレーになって見づらいので逆にいい(・∀・)!
- カラーのバージョンには集中力を高める青が使ってある

青で勉強の集中力アップ!暗記に効果的な理由と青ペン活用法勉強しなきゃいけないのは分かっているのに「どうしてもやる気が出ない!!」ってときありますよね。
自分には根性が足りない…となってし...
インスタで確認できる暗記カード
インスタに各範囲ごとの暗記カードをアップロードしています。
中身は暗記カードと同じで、インスタグラムでも見やすいように少し形式を変えただけです。
●特徴
- コンパクトにまとまっている
- シンプルで操作に迷わない(→特に機能はありません(^ω^;))
- インスタを入れている場合は特別なアプリがいらない(容量を節約!)
毎回問題が変わる小テスト
毎回問題が変わる歴史の小テストがPDF形式でダウンロードできます。
●特徴
- 暗記Bookの内容からランダムで10問が出題されます
- すぐ終わるので毎日の確認にぴったり
- 答え合わせがしやすいつくりになっている
- 広い範囲も選べるので、総復習もできる
\リンクはこちら!/
暗記Book|カラー暗記Book|白黒 暗記カードテ対小テスト

Mr.シロ
ちなみに暗記Bookはタイトルを変えられるバージョンもあったりします。

【無料プリント】中学社会歴史のテスト対策用暗記Book!スキマ時間に
https://studyrunups.com/jhs_his_anki_book/
問題を作成する
歴史B...

中学生の社会歴史の覚え方と勉強法!苦手の原因はきっとコレ!歴史ってとても複雑な気がして、日本語だってことまでは分かるのですが、中身は全然覚えられないんですよね。特にわたしは「常識」がないので全く...

Mr.シロ
じゃあ社会のテスト、ガンバってくださいね!(゚∀゚)ノノ
中学生の皆さん、今日も勉強お疲れさまです。
そんなガンバるあなたへ「勉強お助けLINE bot」を紹介します。
そんなガンバるあなたへ「勉強お助けLINE bot」を紹介します。

塾長
●勉強お助けLINE botの特徴
- LINEに友だち追加で使えます
- 無料です(使用料金などはかかりません)
- LINE内で勉強に役立つ機能が使えます
- 英単語を日本語にしたり(辞書機能)
- 英文を写真に撮ると日本語にしてくれたり
- テスト対策の4択クイズができたり
- 毎回問題が変わるプリントがあったり
- 調べ学習や作文の書き方など宿題のお助けも
- その他いろいろな機能があります
詳しい機能や使い方はこちらの記事をどうぞ。
うちの塾生もほぼ同じものを使っていますが、好評ですよ!
うちの塾生もほぼ同じものを使っていますが、好評ですよ!

塾長
RELATED POST

【中学社会】歴史のテスト対策!「殖産興業と対外政策」問題など
2020年8月30日 塾長
https://studyrunups.com/wp-content/uploads/2022/05/sturunhead5.png
中学歴史 「殖産興業と対外政策」の4択クイズが10題出題されます。
基本的な問題が出題されるので、大切な部分の確認にしてくださ …

【中学社会】歴史のテスト対策!「冷戦と日本の独立回復」問題など
2020年8月31日 塾長
https://studyrunups.com/wp-content/uploads/2022/05/sturunhead5.png
中学歴史 「冷戦と日本の独立回復」の4択クイズが10題出題されます。
基本的な問題が出題されるので、大切な部分の確認にしてくだ …

【無料プリント】公立高校入試の漢字テスト!実際に出た問題でランダム
2020年7月16日 塾長
https://studyrunups.com/wp-content/uploads/2022/05/sturunhead5.png
更新履歴
2020/07/18:フォントが不評だったため変更しました<(_ _)>
問題を作成する
…

【中学社会】歴史のテスト対策!「江戸時代の産業の発達」問題など
2020年8月29日 塾長
https://studyrunups.com/wp-content/uploads/2022/05/sturunhead5.png
中学歴史 「江戸時代の産業の発達」の4択クイズが10題出題されます。
基本的な問題が出題されるので、大切な部分の確認にしてくだ …

【中学社会】歴史のテスト対策!「鉄砲の伝来と天下統一」問題など
2020年8月28日 塾長
https://studyrunups.com/wp-content/uploads/2022/05/sturunhead5.png
中学歴史 「鉄砲の伝来と天下統一」の4択クイズが10題出題されます。
基本的な問題が出題されるので、大切な部分の確認にしてくだ …
テストをあと10点上げたい方へ