家庭学習のポイント マークシートは先に塗る!おすすめ鉛筆と芯が折れない削り方も! 2021年1月11日 塾長 入試やテストは時間との勝負!そのためテストがマークシートの場合に 問題を解いたらすぐにマークする 後でまとめてマークシー …
家庭学習のポイント 集中力を高める音楽は?他の方法もできるだけ知りたい! 2020年9月17日 塾長 勉強のやる気はあるけど、集中できない… 焦るんだけど、始めたと思うと気が散ってしまう… こんなことが続くと、自分には集中力がない …
家庭学習のポイント おいしい夜食を勉強のお供に!冷凍焼きおにぎりアレンジレシピ5選! 2020年8月19日 塾長 夜食ときたらカップ麺か冷凍の焼きおにぎりかってほど、冷凍焼きおにぎりは便利なアイテムですよね。 ただ、ただレンジでチンして食べるだけじ …
家庭学習のポイント 夜食を勉強のお供に!簡単で美味しい大満足レシピを紹介【随時更新】 2020年8月19日 塾長 今日も夜遅くまで勉強お疲れさまです! ヴァージニア・ウルフさんのおっしゃる通り(↑)、頭を回転させるためには食事が重要ですよね …
家庭学習のポイント 夜の勉強のライフを回復!夜食おみくじ〜♪【随時更新】 2020年8月18日 塾長 夜食おみくじをひく! 夜食を勉強のお供に!簡単で美味しい大満足レシピを紹介 随時更新で夜食レシピ …
家庭学習のポイント 英単語学習の効率的な勉強法!暗記に役立つシートをダウンロード 2020年8月15日 塾長 英語学習で、特に入試の勉強を始めると気がつくのが、「英単語が分からない」ですよね。 教科書に載っている単語はマスターしたとしても、過去 …
家庭学習のポイント 青で勉強の集中力アップ!暗記に効果的な理由と青ペン活用法 2020年6月30日 塾長 勉強しなきゃいけないのは分かっているのに「どうしてもやる気が出ない!!」ってときありますよね。 自分には根性が足りない…となってしまう …
家庭学習のポイント BYODとは?学校が無線wifiスポットになりSNSもできるように! 2020年6月23日 塾長 BOYDは自分のスマホ・PC・タブレットなどを会社や学校に持ち込んで作業に使うことを意味する言葉です。 学校でのBYODは「一人一台の …
家庭学習のポイント 英検2級の内容と難易度は?単語数と対策・勉強法!CBTとの違いも 2019年11月6日 塾長 最近は私立中学校を中心に英語学習を重視する学校が増えてきて、中学生のうちに英検準2級合格が目標とされるところも増えてきました。 そんな …
家庭学習のポイント 英検準2級の単語数と勉強法!リスニングを伸ばすシャドーイングとは? 2019年10月26日 塾長 英検準2級は高校中級程度とされています。3級までは中学校の学年ごとに目安の級が決まっていたのに対して曖昧な表現ですよね。そのため「どれくらい …