まずは理解を確認!「助動詞の意味」4択クイズ
次の「カッコ」内の助動詞について、その意味を選びなさい。
問目
助動詞
助動詞
●助詞
□①付属語で活用する単語。
□②主に用言やほかの助動詞・体言に続いて意味を付け加える。
□例〜させる、〜たい、〜らしい
(用言については→こちら、体言については→こちらの名詞の単語ページ内で解説しています。)
助動詞の種類
●「せる・させる」…他の動作をさせる意味(使役という)
□例走らせる。
□例走らせる。
□
●「れる・られる」…四つの意味がある
①受け身…他から動作を受ける
□例誰かに話しを聞かれる。
①受け身…他から動作を受ける
□例誰かに話しを聞かれる。
②可能…「〜できる」
□例何でも食べられる。
③自発…「自然と〜なる」
□例故郷が思い出される。
④尊敬…相手を敬う言い方
□例社長が出社される。
□
●「ない・ぬ」…打ち消し・否定を表す
□例
□私は泳げない。
□上がらぬ雨はない。
□例
□私は泳げない。
□上がらぬ雨はない。
□
●「たい・たがる」…希望を表す
□例
□もっと寝たい。
□出かけたがる。
□例
□もっと寝たい。
□出かけたがる。
「たい」は自分の希望・「たがる」は自分以外の希望を表す。
□
□
●「らしい」…推定の意味を表す
□例明日は晴れるらしい。
□例明日は晴れるらしい。
□
●「そうだ・そうです」…二つの意味がある
①様態(推定)…「〜に見える」
□例雨が降りそうだ。
①様態(推定)…「〜に見える」
□例雨が降りそうだ。
②伝聞…聞いたことを伝える
□例雨が降るそうだ。
「よい」「ない」に続くときは、「さ+そうだ」となる。
例帰ったほうがよさそうだ。
例帰ったほうがよさそうだ。
□
□
●「ようだ・ようです」…三つの意味がある
①比喩(ひゆ)…たとえる表現
□例白くて雪のようだ。
①比喩(ひゆ)…たとえる表現
□例白くて雪のようだ。
②推定…何かの根拠から判断する表現
□例雨が降っているようだ。
③例示…例として示す表現
□例あの人のようになりたい。
□
●「だ・です」…断定(はっきり言い切る)を表す
□例
□おいしいのはきのこだ。
□おいしいのはたけのこです。
□例
□おいしいのはきのこだ。
□おいしいのはたけのこです。
●形容動詞「〜だ」との見分け方
□①「だ」を「な」に変える
□②下に体言(人・もの・こと)を付けてみる
□③おかしくない→形容動詞
□□おかしい→助動詞
□①「だ」を「な」に変える
□②下に体言(人・もの・こと)を付けてみる
□③おかしくない→形容動詞
□□おかしい→助動詞
□
例彼は元気だ。→元気な人→◯→形容動詞
例彼は選手だ。→選手な人→?→助動詞
□
□
●「う・よう」…三つの意味がある
①推量…予想する意味を表す
□例たぶん晴れるだろう。
①推量…予想する意味を表す
□例たぶん晴れるだろう。
②意志…「〜をする」という気持ちを表す
□例今日は早く寝よう。
③勧誘…誘う表現を表す
□例さあ食べよう。
□
●「まい」…二つの意味がある
①否定の推量…「〜ないだろう」の意味を表す
□例これ以上悪くはなるまい。
①否定の推量…「〜ないだろう」の意味を表す
□例これ以上悪くはなるまい。
②否定の意志…「〜をしないようにする」という気持ちを表す
□例そんなことは二度としまい。
□
●「た・だ」…四つの意味がある
①過去…過去のことであることを表す
□例乗る電車を間違えた。
①過去…過去のことであることを表す
□例乗る電車を間違えた。
②完了…完全に終わったことを表す
□例今、教室に戻った。
③存続…現在も状態が続いていることを表す
□例晴れた朝は気持ちがいい。
存続の「た」は「〜ていう」「〜てある」と言い換えられる。
□例晴れた朝→晴れている朝
□例晴れた朝→晴れている朝
□
④確認…相手に確かめていることを表す
□例これはあなたのでしたね。
□
●「ます」…丁寧な気持ちを表す
□例がんばります。
□例がんばります。
□
●確認問題
次の「カッコ」内の助動詞の種類を、あとから選びなさい。
一、昔が思い出さ「れる」。
二、昨日は雨が降っ「た」。
三、まだでき「ない」。
[選択肢]過去・受け身・自発・打ち消し(否定)
●確認問題の答え
一、自発
一、自発
二、過去
三、打ち消し(否定)
□
●その他の問題
たくさん練習して、得意になってください!
問題が変化してフレッシュな気持ちで繰り返し取り組める問題プリントは→
【中学国語文法】「助動詞の意味」無料プリント!たくさんのパターンを練習できます
➘の[問題作成]タップで「助動詞の意味を答える問題」を作成します。問題数やコメントなど、問題をカスタマイズするために...