夜食ときたらカップ麺か冷凍の焼きおにぎりかってほど、冷凍焼きおにぎりは便利なアイテムですよね。
ただ、ただレンジでチンして食べるだけじゃあ飽きてしまいます!
ということで今回は、そんな飽きを解消し、勉強のモチベーションに繋げられる冷凍焼きおにぎりのアレンジレシピを紹介します♪
contents
簡単!和惣菜のライスバーガー
時間 | カロリー(1つ) | 値段 |
5分 | 180kcal(1つ) | 80円(1つ) |
●材料
- 冷凍焼きおにぎり(なんでも)
- 冷凍のお惣菜(ニッスイ6種の和惣菜など)
- STEP.1冷凍焼きおにぎりを解凍レンジに投入!(1〜2分)
- STEP.2冷凍和惣菜を解凍さらにレンジに投入!(〜1分)
- STEP.3和惣菜を詰める焼きおにぎりを切って、お惣菜を詰めてできあがり!
あ、焼きおにぎりを切るときに焦るとばらばらになっちゃいますよ!
絶品!とろ〜りチーズ焼きおにぎり
時間 | カロリー(1つ) | 値段 |
4分 | 210kcal(1つ) | 80円(1つ) |
●材料
- 冷凍焼きおにぎり(なんでも)
- スライスチーズ
- STEP.1冷凍焼きおにぎりを解凍レンジに投入!(1〜2分)
- STEP.2チーズを上に乗せるレンジ中の焼きおにぎりに乗せる!(15〜20秒)
これだけでできあがり!
まぁ、チーズを乗せればだいたい成功しますよねヽ(´エ`)ノ
これってただの…?焼きおにぎり茶漬け
時間 | カロリー(1つ) | 値段 |
3分 | 155kcal(1つ) | 80円(1つ) |
●材料
- 冷凍焼きおにぎり(なんでも)
- 永谷園 お茶漬け海苔など(半袋)
- お湯
- STEP.1冷凍焼きおにぎりを解凍レンジに投入!(1〜2分)
- STEP.2お椀にお茶漬け海苔をあけるレンジ中にお茶漬海苔をおわんに入れる(味が濃いので半袋ほど)
- STEP.3お湯をかけるおにぎりをおわんに移し、お湯をかけてできあがり!
あ、わたしは先に焼きおにぎりよりもお茶漬海苔を先に入れる派です
お吸い物で焼きおにぎり茶漬け!
時間 | カロリー(1つ) | 値段 |
3分 | 155kcal(1つ) | 80円(1つ) |
●材料
- 冷凍焼きおにぎり(なんでも)
- 永谷園 松茸味のお吸い物など(半袋)
- お湯
- STEP.1冷凍焼きおにぎりを解凍レンジに投入!(1〜2分)
- STEP.2お椀にお茶漬け海苔をあけるレンジ中にお吸い物の素をおわんに入れる(味が濃いので半袋ほど)これだけでできあがり!
- STEP.3お湯をかけるおにぎりをおわんに移し、お湯をかけてできあがり!
あんまり「素」を入れすぎると味が濃くなりすぎてしまいますよね
贅沢!焼き肉ライスバーガー
時間 | カロリー(1つ) | 値段 |
20分 | 230kcal(1つ) | 180円(1つ) |
●材料
- 冷凍焼きおにぎり(なんでも)
- グリーンリーフ
- 牛切り落とし肉(30〜40g)
- 焼肉のタレ
- 一味唐辛子
- STEP.1冷凍焼きおにぎりを解凍レンジに投入!(1〜2分)
- STEP.2フライパンで焦げ色をつける半分にスライスした焼きおにぎりを、油を引いたフライパンで焦げ色がつくまで焼く
- STEP.3牛切り落とし肉を炒める油を引いたフライパンで今度は牛切り落とし肉を中火で炒める!
- STEP.4焼肉のタレを混ぜる肉の色が変わってきたら焼肉のタレを投入!
- STEP.5盛り付けて完成焼きおにぎりにグリーンリーフと炒めた牛切り落とし肉を挟んでできあがり!
お好みで一味唐辛子も!
ちなみにライスバーガーはお箸で食べる派です
その他の美味しいお夜食はこちら
随時更新のお夜食ページを紹介!

勉強のライフを回復!お夜食おみくじ〜♪
↓のページでは今日のお夜食を提案するお夜食おみくじが引けます♪

迷われている場合にはぜひ引いていって下さい。
みなさん、ガンバってください〜\(゚∀゚)ノ